皮膚病治療に積極的にマイクロバブルを使用しています。

当院のトリミング・シャンプーでは無料でマイクロバブルをお試しいただけます。
マイクロバブルを使用することで毛がサラサラ、フワフワになります。

当院のマイクロバブル洗浄

マイクロバブルは空気と水です。皮脂やたんぱく質の汚れはそれだけではなかなか落ちません。また、毛や皮膚の表面についたほこりや汚れは簡単に取れますが、毛穴の奥の汚れを取るのはとても大変です。当院のマイクロバブル・ウォッシュ・システムは、特殊な温浴剤を使用するのが特徴です。この特殊な温浴剤の効果により、マイクロバブルだけでは取りきれなかった、皮脂やたんぱく質の汚れをやわらかくします。そのやわらかくなったものを、マイクロバブルの吸着力で取り除きます。また、毛穴の入り口に詰まった汚れも取り除くので、毛穴の奥までマイクロバブルが行き届き、毛穴の奥にある臭いの成分やかゆみの成分もしっかり取り除くことが出来きます。

 


 

こんなワンちゃんにおすすめ

●かゆみを伴う皮膚病、アレルギーにお悩みのワンちゃんに
⇒痒みが減って皮膚病の治療効果が上がります

●皮膚がベタベタ、あるいはカサカサするワンちゃんに
⇒ベタツキ、フケ、臭いを抑えて次回のシャンプーまでの日数が伸びます

●薬で皮膚病の治療中のワンちゃんに
⇒マイクロバブルを使用して薬用シャンプーを併用すると薬の量や種類を減らすことが期待できます。

マイクロバブルとは

マイクロ(μ)とは、100万分の1(10-6)を表す語で、1μmであれば、100万分の1m。例えて言うと、人間の毛の太さ(直径)は約70μmなので、とても小さいということがわかります。マイクロバブルは、ジェットバスや金魚のぶくぶくとは比べ物にならないぐらいの小ささです。ですが、1μでも999μでも同じマイクロバブルです。しかしも、マイクロバブルは空気が入っている泡ですから、サイズが異なれば浮上スピ-ドは大きく異なり、そうなれば当然作用も異なってきます。当院のマイクロバブル発生装置は、20~数μmのサイズを中心に構成され、1ccあたり数百個存在しております。(水温や使用条件で異なります。)

通常の気泡との違い

マイクロバブルは、それ自体マイナスの電荷を帯びていると考えられています。そして水中に漂うプラスの電荷を帯びた微細な異物に付着し、水の中をゆっくり上昇して水面に運びます。

PAGE TOP