ORTHOPEDICS/
NEUROSURGERY

整形外科・神経外科分野に
特化し
犬や猫の骨、腱、
靭帯、関節、
筋肉、神経などの
治療を行います。

骨、腱、靭帯、関節、筋肉、神経のどこかに異常があると思い通りに身体を動かすことができなくなります。足を引きずったり、痛みで鳴いたりする状態から、一見元気そうで見た目ではわかりづらい痛みまで様々ですが、「痛い」という感覚は犬や猫も人間と同じです。仙台−宮城どうぶつ整形外科・神経外科GALFAR/ガルファーでは、動物の関節、筋骨格、神経の痛みに対して専門的医療をご提供しています。放置すると治療が難しくなったり、命に関わる病気もあります。いつもと歩き方が違った場合は早めにご相談ください。

整形外科・神経外科の特徴

手術件数の実績は東北最大級

整形外科・神経外科では骨折や椎間板ヘルニアなどの高難度の手術にも対応し宮城県外からも多くの来院があり、手術件数は東北トップクラスを誇ります。

高度医療が可能な最新設備

高度医療が可能な最新設備

エコーやレントゲンシステムは大学病院と同等の高性能の設備を整えています。また関節鏡も完備し初期段階での診断や、動物に負担のない手術に取り組んでいます。

TPLO法
(脛骨高平部水平化骨切り術)
を実施

TPLO法(脛骨高平部水平化骨切り術)

前十字靱帯断裂と診断したワンちゃんには積極的に提案している術式です。術後の膝関節の安定が見込めます。また、術後の回復が早く、関節炎が進行しづらいので、痛みが最小限で済みます。

体重0.9〜70㎏までの
手術実績あり

高度医療が可能な最新設備

犬猫の種類も小型犬から大型犬、子猫から成猫、年齢3か月~16歳までの体の大きさや年齢も幅広い術例があります。豊富な手術経験や最新知識・設備で、ベストな手術ができる体制を整えています。

フォースプレート
(床反力計)による
犬の歩行解析検査

フォースプレート(床反力計)による犬の歩行解析検査

フォースプレートとは?

フォースプレートは、歩行や走行の際にかかる力量を測定する機器です。人の治療にも用いられ、施設によっては治療前と治療後(内科療法や手術、リハビリテーションなどによる治療)の効果を解りやすく表すために、フォースプレートによる歩行解析検査が行われます。

フォースプレート(床反力計)による犬の歩行解析検査

フォースプレート検査で
何がわかるの?

動物にフォースプレートの上を歩かせて、各肢への負重能力を数値化します。数値化することで、どこの肢に負担がかかりどこが原因で不調になっているのか、客観的に示すことが可能です。また、術前後の患肢の改善状況も数値化できるので、経過観察としても有効な検査です。

こんな症状はありませんか?

  • 歩き方がおかしい、足を引きずっている
  • 遊びたがらなくなった
  • 歩くスピードが遅くなった
  • 歩き方がおかしい
  • 寝ている時間が多くなった
  • 手足を触ると嫌がる
  • 突然鳴き声を上げる
  • 高いところに登らなくなった(猫)
  • スキップするように歩く、ケンケンをする
  • ジャンプしない

跛行診断(はこうしんだん)について

跛行(はこう)とは歩き方に異常をきたしている状態をいいます。言葉を話せない犬や猫の診断は動きをしっかりと観察することがとても重要です。病院で飼い主様がこの跛行の様子を説明するのはなかなか難しいと思います。当院ではいきなり診察台でドクターが触るのではなく、まずは実際の動物の動き方を観察するために、診察室や病院の外を歩いてもらい、飼い主様にお話しを聞きながらしっかりと動きを観察します。

跛行診断(はこうしんだん)

整形外科・神経外科の
疾患と治療方法

骨折

骨折

外からの力により骨の連絡が一部または全部絶たれている状態をいいます。 犬の骨折は、多くの場合 1 歳以下の四肢での発症で、抱っこや高いところからの落下事故等によって引き起こされます。チワワやプードル、ヨークシャテリアなどの小型犬に多い疾患です。

主な治療方法
  • 内固定法
  • 創外固定法
  • 外固定法
前十字靭帯断裂

前十字靭帯断裂
(ぜんじゅうじじんたいだんれつ)

前十字靭帯とは後肢の膝関節の中にある靭帯です。犬が運動するときに膝関節が安定して屈伸運動ができるように、骨と骨のバンドのような役割を担います。前十字靭帯が損傷すると膝関節では強い炎症がおこり、重度の痛みと跛行(はこう)を引き起こします。

主な治療方法
  • 脛骨高平部水平化骨切術(TPLO)
  • 関節外法(ラテラルスーチャー)
  • 保存療法
膝蓋骨脱臼

膝蓋骨脱臼
(しつがいこつだっきゅう)

後ろ足の膝蓋骨(膝のお皿)が本来あるべきところからずれてしまうことで、後ろ足に力がはいらない歩き方になる症状の病気です。小型犬に多い内方脱臼、大型犬に多い外方脱臼、内外側の両方向に脱臼する両方向性脱臼に分類されます。

主な治療方法
  • 滑車形成術
  • 脛骨粗面転移術

整形・神経外科診断の
フローチャート

小型犬

前肢(前足) 若齢犬

若齢犬 前肢(前足)

橈尺骨遠位骨折

上腕骨遠位骨折

その他外傷

<稀に発症する症状>

先天性肘関節脱臼

先天性肩関節脱臼

成長異常

成犬 前肢(前足)

脊髄疾患

外傷

免疫介在性多発性関節炎

上腕骨遠位骨折

<稀に発症する症状>

肩関節不安定症

後肢(後足) 成犬

後肢(後足)成犬 後肢(後足)成犬
若齢犬 後肢(後足)

膝蓋骨脱臼

大腿骨頭壊死

外傷

<稀に発症する症状>

脊髄疾患(先天性奇形)

成長異常

成犬 後肢(後足)

膝蓋骨脱臼

前十字靭帯疾患

脊髄疾患

骨腫瘍

股関節脱臼

股関節骨関節症

<稀に発症する症状>

浅趾屈筋腱脱臼

免疫介在性多発性関節症

中大型犬

前肢(前足) 若齢犬

中大型犬前肢(前足) 中大型犬若齢犬
若齢犬 前肢(前足)

肘関節形成不全

肩関節離断性骨軟骨症(OCD)

汎骨炎

前腕成長異常

その他外傷

<稀に発症する症状>

外傷性肘関節脱臼

成犬 前肢(前足)

肘関節骨関節症

骨腫瘍

脊髄疾患

免疫介在性多発性関節炎

その他外傷

<稀に発症する症状>

外傷性肘関節脱臼

肩関節不安定症

後肢(後足) 成犬

成犬前肢(前足) 成犬前肢(前足)
若齢犬 後肢(後足)

股関節形成不全

汎骨炎

前十字靭帯疾患(裂離骨折)

膝蓋骨脱臼

股関節脱臼

その他外傷

<稀に発症する症状>

成長異常

成犬 後肢(後足)

前十字靭帯疾患

股関節骨関節症

アキレス腱断裂

骨腫瘍

脊髄疾患

膝蓋骨脱臼

免疫介在性多発性関節炎

股関節脱臼

その他外傷

<稀に発症する症状>

骨以外の腫瘍